今月のご当地ランチは京都の
「一銭洋食」と
「湯豆腐」
一銭洋食とは・・・
関西を中心に広まった手軽なお好み焼き?といった感じでしょうか
駄菓子屋などでおやつとして一銭で販売されていたものらしいです
キャベツ・ちくわ・玉子・天かす・紅しょうがといったシンプルな具材ですが
意外と生地に乗せるとボリューム満点!!



皆さん焼き上がりが楽しみなご様子(*^-^*)

スタッフもお手伝い
ひっくり返すのは責任重大です(;^ω^)

えっ?お店の方が来られた?(スタッフです(;^ω^))

しっかり押さえて二つ折りに
仕上げは盛り付け上手なスタッフにお任せ(^_-)-☆

冷めないうちに「いただきま~す!!」


野菜もいっぱい獲れて見た目よりお腹いっぱいになったランチでした(*^▽^*)
今年ももうすぐ食欲の秋がやってきます
皆様とのおやつ作りに気合が入るerigonomiでした(^^♪